この時期になると、毎年神奈川県藤沢市にある聖園女学院中学校・高等学校の生徒さんたちよりクリスマスカードが届きます。一枚一枚手作りのカードです。カードをみると、一生懸命に心を込めて作って下さっている様子が目に浮かぶようです。ありがとうございます。全入所者の皆様方に一枚づつお渡ししております。共に良いクリスマスになることを祈っております。
今年9月19日の十五夜は天気もよく、お月見日和でした。沢山のお供え物をしました(^v^)
写真右 聖母マリア像とお月さま
YouTube: 聖園老人ホーム50周年スライド
祝う会でつくったものを一般公開しています。なお音声は音楽の著作権の関係上、配信していません。申し訳ございません。
ご利用者様との共同作品つくりで完成しました。食堂の壁を常に這い上がっています。
聖園老人ホームが外壁大手メーカーさんの「ニチハ株式会社」さまのホームページで紹介されています。とてもよいデザインの素材のご提供を施設もとても感謝しております。直リンですが。
http://www.nichiha.co.jp/cw/case/medi02.html
今日、市役所で福祉避難所協定締結式がありました。市内7施設が締結しました。
中庭にコスモスが一輪。心を和らげてくれます。
阿久根では旧暦3月10日に漁業関係者を中心に祭りをする風習がありました。聖園老人ホームでは、中庭で昼食会をしました。
聖園老人ホームにも
春を知らせる暖かい風が吹いてきました。
利用者様が大事に育ててくれたチューリップが
こんなに咲きました。
新施設に移転しまして早いものでもうすぐ8カ月になろうとしています。
新しい施設にも慣れて利用者様も毎日を楽しく過ごされてます(*^_^*)